
こんなお悩み、ありませんか?
AIに興味はあるけど…
「何から学べばいいか分からない」「専門用語が難しそう」と感じている。
日々の業務が大変…
「単純作業に時間がかかる」「もっと効率よく仕事を進めたい」と思っている。
PCスキルに自信がない…
「新しいツールを使いこなせるか不安」「スマホの操作も少し苦手…」と考えている。
新しいスキルを身につけたい…
「時代の変化に対応したい」「何か新しいチャレンジを始めたい」と感じている。
AI活用の第一歩は、ここから。
お試し体験ワークショップのご案内
いきなり高額なコースに申し込むのは不安ですよね。KAIHO-Laboでは、まずAIの凄さと楽しさを実感していただくため、公式LINEにご登録いただいた方限定で、低価格(3,000円〜)の「お試し体験ワークショップ」を定期的に開催しています。

ワークショップで得られる強烈な成功体験
- AIがあなたの代わりにメール文章を考えてくれる体験
- 面倒な情報収集をAIに任せて時短する体験
- スマホで簡単に面白い画像を生成してみる体験
このワークショップで「私にもできた!」という満足感を味わっていただくことが、私たちの最初のゴールです。
ワークショップの案内を受け取る
(LINE登録後、不要な場合はいつでもブロックできます)
3ステップで学ぶ KAIHO-Laboのプログラム
AIのスキルを体系的に学びたい方へ。あなたの目的やレベルに合わせて選べる3つのコースをご用意しています。

入門コース
AIへの不安を払拭し「便利さ」を体験。まずはスマホ操作を中心に、AIと友達になることから始めます。

基本コース
PCでのAI活用を習得し、仕事の時短・効率化を実現。ChatGPT等を使いこなし、日常業務を楽にします。

活用コース
有料プランや画像・動画生成AIも駆使し、業務改革や収益化へ。AIを強力なビジネスパートナーにします。
月額制サポート「みんなのIT相談室」
「AI講座はまだ早いけど、日々のIT操作には困っている…」そんなあなたのための月額制サポートプランです。生成AIのことに限らず、スマートフォンの使い方、アプリの相談、パソコンの基本操作など、ITに関するあらゆる「困った」に寄り添い、解決までをサポートします。


講師紹介
飯田 海帆 (Iida Kaiho)
KAIHO-Labo 代表
ここに講師の経歴やメッセージなどを記載します。
生成AIの可能性を多くの人に届けたいという思いでKAIHO-Laboを立ち上げました。「誰ひとり取り残さず、次の時代へ」進めるよう、全力でサポートします!一緒に学べることを楽しみにしています!
よくあるご質問
Q. パソコンスキルに自信がないのですが、大丈夫でしょうか?
A. はい、大丈夫です。KAIHO-Laboは、パソコンの基本的な文字入力やマウス操作ができればご参加いただけるよう、専門用語を避け、分かりやすい言葉で解説することを心がけています。操作に不安がある方向けのサポートも検討中です。
Q. 支払い方法は何がありますか?
A. 各コースは、クレジットカード決済と銀行振込に対応しております。月額制サポートプラン「みんなのIT相談室」は、クレジットカード決済のみとなります。
Q. 受講期間は決まっていますか?
A. いいえ、KAIHO-Laboのコースは一度ご購入いただければ、視聴期限なく永続的に学習コンテンツをご利用いただけます。サポート期間も無制限ですので、ご自身のペースで安心して学習を進めてください。
Q. 領収書の発行は可能ですか?
A. はい、可能です。決済プラットフォーム「Mosh」のマイページより、ご自身で発行していただけます。